Creative Director and Designer
KOBAYASHI TATSUYA 
( 小林 竜也 )
経歴
1998年 東京コミュニケーションアート専門学校グラフィックデザイン科卒
1998年 ブラビスインターナショナル(日本)・グラフィックデザイナー
2002年 艾森形象設計有限公司(台湾)・シニアデザイナー
2005年 フリーランスデザイナーとして台湾で活動
2007年 葳尼創意設計有限公司(台湾)・クリエティブディレクター
2021年 活動拠点を日本へ
2024年 JAGDA 公益社団法人日本グラフィックデザイン協会 正会員 
     フリーランス協会 会員(#027289)

「ブランドを育てるデザイン」を戦略的に。
パッケージデザイナー・アイデンティティ(ロゴ)デザイナーとして28年。
これまで、日本・台湾をはじめとする中華圏・アジア、そして世界に向けて、パッケージデザインやロゴ(アイデンティティ)開発に取り組んできました。
ブランディングとは、「目に見えない価値を、目に見えるかたちで伝えること」。
戦略的に設計されたデザインは、商品や企業の魅力を引き出し、顧客とのつながりを深め、信頼や安心感を育てていきます。その一歩先まで見据え、目的を持った実用的で、ブランドの力を高めるデザインを提供しています。
また、印刷の制約やコストを考慮した設計を心がけ、入稿データの作成、印刷立会いと経験してきました。
現場を知っているからこそできる、「伝わる」だけでなく「機能する」使えるデザインをご提案します。


以「培育品牌的設計」為核心,從策略出發。
作為一位擁有 28 年經驗的包裝與品牌識別(標誌)設計師,
我長年專注於包裝設計與標誌設計,服務對象遍及日本、台灣、中華圈、亞洲各地,乃至全球市場。

我相信,品牌建立的本質在於「將無形的價值,以有形的方式傳遞給目標對象」。
策略性設計不僅能展現產品或企業的魅力,還能深化與顧客之間的連結,培養信任與安心感。
我致力於超越表面的設計,從品牌定位出發,提供實用且具有明確目的的解決方案,協助品牌持續成長、發揮影響力。

此外,我熟悉印刷現場與相關流程,善於在預算與技術條件下,考量成本與效果的平衡,
具備製作印刷用稿件、校對資料與參與印刷監製等完整經驗。

正因為了解設計與實務的整合,我才能提供不僅「傳達理念」,更能「實際運作」的高效設計。
Back to Top